あなたには、いつも大切にしているような習慣はありますか?
僕にはめんどくさがりで、ネガティブで、人と絡むことも避けて、自分の未来に絶望していた時期がありました。
しかし、今では、基本的に前向きで、人と会うことが楽しみで、未来に希望をもって毎日楽しく過ごせるようになりました。
それは、めちゃくちゃ地味ですが、確実に人生が変わるであろう7つの習慣が身についたからです。
当たり前のことばかりですが、改めて大切にしていきたいと思い、今回はひと目でわかるようにまとめてみました。
目次
今日から始められて人生が変わる7つの習慣
1.早寝早起き
規則正しい生活習慣はネガティブになりにくくなりました。
夜の時間より朝の時間の方が圧倒的に生産性は上がります。
早起きのコツはこちらでまとめてあります👇
2.適度な運動
運動には苦手意識がありましたが、子どもたちと遊ぶことで身体を動かす楽しさを思い出せました。
体を動かすことでスッキリする実感をつかめました。
日ごろ運動習慣がない人は運動が逆に休養にもなります。
アクティブレストってやつ。詳しくは👇
3.毎日15分の読書
短い時間でもいいから毎日のインプットは今後より重要になるはずです。
アウトプットを意識することで効果は爆上がりします。
4.水を2L以上飲む
水を飲むだけでこれほど体調がよくなるとは始めは驚きました。
毒素を貯めこまないためにも排出には水分は必須です。
5.7時間以上の睡眠
ちゃんと寝ないとやる気も出ませんし、集中もしづらく、結果的に時間効率も落ちてしまいます。
個人的ではありますが、記録を見比べると睡眠時間をしっかりとったときの方が1日単位でも成果が出ていました。
6.スキマ時間の活用
1日単位でみるとスキマ時間の膨大さに驚きます。
細かい時間でも積み重ねるとめちゃくちゃ大きいことに気づきました。
7.笑顔でゴキゲンを作る
ゴキゲンだから笑顔になるんじゃなくて、笑顔を作るからゴキゲンになるのはマジです。
昔は笑いたいけど笑えない、みたいなことを言っていた気がしますが、作り笑いでも笑っていたら楽しくなります。
当たり前を当たり前にやっていますか?

おそらく誰もが一度は聞いたことがあるだろうってことばかりです。
多くの人が言っているってことは、自分にも効果がある可能性は高いってことになります。
まずはしばらくやり続けてみること。
一度や二度で効果を実感できることもあれば、続けているうちに徐々に変化を実感していくものも多いです。
最低3週間、できれば3カ月ほど続けてみれば必ず何かしらの変化の実感はあるはず。
地味なことってついおざなりにしがちですが、大きな成果を出している人は地味でもできて当たり前なことを真剣に自分にとっても当たり前にしています。
一回一回は小さくてもコツコツ積み重ねることで人生は勝手に変わっていきます。
ぜひ、やってないことがあれば試してみてくださいね。
コメントを残す