【夏休みでもダレない】連休でも帰省しても旅行へ行っても朝活が止まらず続けるための2つのポイント
朝活や早起きを続けていても、 こんないつもと違うとき、非日常なとき。 せっかく続けていたことが止まってしまった経験ってないですか? そんな夏休みやGWに様な長期休暇のときでも、習慣化が失敗しないようにするために2つのポイ...
朝活や早起きを続けていても、 こんないつもと違うとき、非日常なとき。 せっかく続けていたことが止まってしまった経験ってないですか? そんな夏休みやGWに様な長期休暇のときでも、習慣化が失敗しないようにするために2つのポイ...
こんな風に、やりたいと思っているのに、すぐにとりかかれない、始められないことってありませんか? 体型を整えて、モテたい、よく見られたい。仕事で評価を上げたり、収入を増やしたい。キレイな部屋や机で、いつも気持ちよく過ごした...
「1日2リットルの水を飲めば痩せる」「体にいい」と聞いたことはありませんか? 僕自身、1日2ℓの水を飲むことが習慣になってから、体の調子も良くなりました。 そういった経験からも妻にも勧めているのですが、「そんなに飲めない...
現代は誰でも気軽に始められて、身につけられるスキルが爆発的に増えています。 なにか一つのスキルを身につけようとしても、次から次へと魅力的なモノができて、紹介する人が現れますよね。 だから、ついつい他のことも気になって、習...
スキルを身につけるためには、必要な行動量があって、いつどれくらいで見につくかは、時間ややり方などカンタンに言えば「その人次第」ってことでした。 よかったらこちらにもまとめたので参考にどうぞ。 スキル習得にはそのスキル、環...
「スキル」を身につけたい、手に職をつけたいと思ったら、大量の行動が必要になってきます。(何か決まってないならご参考に↓↓↓) その大量行動をしていく上で、なかなか成果が表れなかったり、成長を感じられなかったりして、「自分...
最近、資格勉強やWebデザインのフォローをしていて「資格」と「スキル」について思うことがあります。 資格って多くが、何かしらのテスト、試験があってそれに受かるか、それまでの経験が一定に達すると与えられるものがほとんど。 ...
あなたには、いつも大切にしているような習慣はありますか? 僕にはめんどくさがりで、ネガティブで、人と絡むことも避けて、自分の未来に絶望していた時期がありました。 しかし、今では、基本的に前向きで、人と会うことが楽しみで、...
めんどくさいを倒すにはちょっとだけから始めることがオススメです。 「面倒くさいな~」「やりたくないな~」と考えてしまうことってそのこと、その行動の一連の流れを想像していることが多くないですか? ブログを書こうと思うと、内...
早起きすることのメリットはたくさんありますよね。こちらの記事でもチカラいっぱいオススメしてます↓↓↓ といってもなかなか早起きが習慣になるまで苦労することが多かったです。で実際に使いつつ、効果のあった5つのコツをまずピッ...
朝活がやっぱりいいという理由を脳や体の構造上から解説しました。(朝活、早起きをするメリットはこちら↓) 日本のことわざにも早起きに関するものがいくつもあり、昔から効果がある実感がある人は多かったようです。 からだの仕組み...
日常的に何か新しい挑戦を始めると誰もが一度はぶつかる壁。 「時間がない」 スキマ時間を使ったり、仕事や家事、育児が落ち着いてからやったり。 でも、急な要件や残業が入ったり、疲れていたり、眠くなったりして思うようにできなか...
「習慣が変われば、人生が変わる」まったく同じではなくても、似たような言葉を聞いたことはあるはず。 自己啓発本や人生を変えたいと情報を集めると必ず聞く「習慣」の重要性。 言葉では簡単ですが、実際に何かを続けよう、習慣を作ろ...
充実した休日を過ごすと、やる気が出たり、前向きな気分で、翌日から充実した毎日を始められます。 逆に、予定がない日にガッツリ10時間とか長時間寝たり、ボーっとYouTubeやマンガで時間を過ごした日って逆にスッキリしない、...
仕事や育児、家事だけじゃなく、資格の勉強や副業も頑張っているとどうしても思うようにやりたいことをやれないときってありませんか? 「やらなきゃいけない」ことに追われたり、せっかく時間を作っても気がつくと、SNSやネットサー...
本を読んだり、セミナーに参加したり、いわゆる自己啓発と言われることをして、やる気がわいてくるけど、翌日からいつもの毎日。 自己啓発として時間とお金、労力を使っても、何も変わらない今日に絶望して諦めたり、やめてしまう… 休...
そう思っていろんな本を読んでみたり、いろんな人の話を聞きに講演会やセミナーに行ったりしているのに、いつもと同じ明日が来る、現実に変化がないと不思議に思ったことはありませんか? 自分はこんなに学んでいるのに、どうも何も変わ...
今、この記事を開いてくれたあなたは、暇を持て余しているような毎日を送っていないはず。 仕事や育児、家事などの他に資格勉強かもしれないし、副業や起業、ダイエットや肉体改造など何かにチャレンジしているかもしれません。 そんな...